
CSR
私たちの取り組み
人々と共に、地域と共に、未来につなぐ持続可能なCSR。
「人と人とを豊かにつなぐ」ために、できることから少しずつ。
私たちは業務を通して、社会的責任を果たし、持続可能な発展を目指しています。
ジョイントサービスのCSR(企業の社会的責任)の取り組みをご紹介いたします。
Safety Promotion安全推進活動
ジョイントサービスでは従業員スタッフ、業務提携パートナー様方が安心して作業ができ、身体、生命を守る為、業務上での安全対策、安全教育、情報発信をしております。
安全配送宣言交通事故撲滅!
安心・安全の配送業務を通して、お客様の豊かな暮らしへの貢献をいたします。
運送事業の事故防止に向けた安全管理体制の徹底、安全性の確保とさらなる向上を目指します。
-
教育体制
安全確保のため、みだしなみや装備品、適切な養生用品や道具の使用方法の周知教育を行い、さらに信頼性の高い運送サービスへのレベルアップを目指してまいります。
-
作業ルールの徹底
安全な配送と効率的な業務遂行のために、業務における作業ルールの徹底を重視しています。
速度制限の順守、適切な積載方法の遵守、定期的な整備と点検の実施など。 -
講習会、勉強会支援
従業員のスキル向上を支援する講習会や勉強会への参加を推奨、サポートします。
一人ひとりが自身の業務に対する理解を深めることで、お客様に安心感と信頼を提供します。
安全工事宣言高所作業に安心を!
工事現場における安全な作業環境と工事従事者の安全確保のため、私たちは様々な取り組みを行っています。
安全第一の理念を徹底し、作業者が安全かつ効率的に業務を行えるようサポートします。
-
特別教育 技能講習への
サポート 工事作業に必須となる安全講習、特別教育などの受講チェック・推進、また適切な安全対策用品の使用推奨、案内を行っています。
・高所作業墜落制止器具の義務付け、石綿関連用品、高所作業安全用品案内 等。 -
安心して作業を
行っていただくための 安全確保 作業者の安全な作業環境確保のため、工事のルールブック・マニュアルの公開、安全対策・注意喚起などの周知・徹底。
-
作業環境改善への
取り組み 業務提携パートナー様及び従業員の環境改善の取り組みとして、今後も実施してまいります。
・夏季防暑対策として、熱中症対策商品の配布 等
SustainabilitySDGsへの取り組み
SDGsの理念に寄り添う経営を
人と人とを豊かに繋ぐという当社の理念とともに環境・社会・経済の側面から
SDGsの達成に向かい取り組み社会貢献に尽力してまいります。
SDGsとは
“ 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。 ”
ジョイントサービスが取り組むSDGsの目標
日々の業務を通してできることをこつこつと。
人々の生活を豊かにし、環境を保護し、地域社会に貢献することで、より良い未来を創造します。
ジョイントサービスのSDGsニュース
ESGESGへの取り組み
持続的な企業成長のために
持続可能な社会と企業価値の長期的成長を実現するために、ジョイントサービスはESGへの取り組みを行っております。
ESGとは
“ ESGとは、環境(E: Environment)、社会(S: Social)、ガバナンス(G: Governance)の英語の頭文字を合わせた言葉です。企業が長期的に成長するためには、経営においてESGの3つの観点が必要だという考え方が世界中で広まっています。温暖化や水不足などの環境問題、人権問題や差別などの社会問題など、人類はさまざまな課題に直面しています。こうした中、2006年のPRI(責任投資原則)発足を機に、ESGやESG投資へ社会の注目が集まりました。持続可能で豊かな社会の実現を目指す「ESG」への取り組みは、今後も拡大していくと考えられます。 ”
ジョイントサービスのESGへの取り組み
千葉県が発行するサステナビリティボンドに投資を行っております。
サステナビリティボンドの調達資金の使途
- 環境問題の解決を目指すグリーンプロジェクト
└河川・海岸・砂防整備事業、農地防災事業、治山施設等事業 - 環境問題の解決を目指すブループロジェクト
└洋上風力発電のメンテナンス事業、漁場の整備事業 - 社会課題の解決を目指すソーシャルプロジェクト
└交通安全施設の整備事業、特別養護老人ホーム等整備事業
ジョイントサービスは地域・社会や環境との共生、経済・企業との安定的な成長共有の観点から、本債券をはじめとしたESG領域における投融資を一層推進してまいります。

Sponsorshipスポンサーシップ
ジョイントサービスはパートナー企業として、
スポンサーシップを通じて、スポーツ振興と地域社会への貢献を目指してまいります。
スポーツ振興

©CHIBAJETS FUNABASHI
-
千葉ジェッツ
千葉ジェッツの支援活動
ジョイントサービスはB.LEAGUEプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツオフィシャルパートナー」として締結させていただきました。
-
ROWDY FC
ROWDY FCの支援活動
ジョイントサービスはROWDY FOOTBALL CLUB 協賛スポンサーとして締結させていただきました。
-
ブリオべッカ浦安
ブリオべッカ浦安の支援活動
サッカークラブチーム ブリオベッカ浦安「ブリオベッカ浦安オフィシャルチームパートナー」としてとして締結させていただきました。
地域社会貢献
ジョイントサービスは児童養護施設のスポンサーとして「一般財団法人 日本児童養護施設財団」の活動を支援しています。
スポンサーシップ 最新情報
-
SDGsスポンサーシップ日常
千葉ジェッツふなばし様『B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25』出場決定!
こんにちは!株式会社ジョイントサービスです。 このたび、弊社がご協賛させていただいている千葉ジェッツふなばし様より、とっても嬉しいご報告をいただきました! なんと、前節の試合をもって東地区2位、全体順位5位が確定し、『り […]
-
SDGsインフォメーションスポンサーシップ
FC ROWDY MORIYA 様よりスポンサーバナーをいただきました。
私たちが協賛スポンサーとして応援させていただいておりますFC ROWDY MORIYAチームの2025シーズン新ユニフォームが発表されました。 スポンサーとして新シーズンに向けて、選手たちが全力で戦う姿を楽しみにしており […]
-
SDGsインフォメーションスポンサーシップ
千葉ジェッツ連携事業「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」に協賛致しました。
~わたしたちのSDGs活動~ この度、千葉県主催のちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクトにおける千葉ジェッツ連携事業に 協賛致しました。 「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」では、子どもたちがスポーツへの夢 […]